器用貧乏少女あずきのブログ

〜脱サラしてフリーランスへ24歳独身女のセキララ告白〜

仕事でやる気が出ない時に、私がすること

f:id:kiyobinbo_girl:20190714223913j:plain


こんばんはあずきです。

 

日々ゆるーく仕事をしているのですが、

クリエイティブの仕事ってどうしても行き詰まってしまう時があるんですよね。

 

その1:アイディアが出ない、思いつかない

その2:妥協したくない、でも時間がない

その3:体調が悪い

 

だいたいこの理由のどれかです。

今日はそれぞれのケースについての私なりの解決策を公開しようと思います。

 

その1:アイディアが出ない、思いつかない

私の仕事は、幅広いクライアントさんからいただいているので、たとえば「フライヤーが一番得意です!」とかそういう専門分野はあまりないです。

むしろマーケティングから考えていき、そのクライアントさんにあった提案をしていきます。ターゲット層やお店のブランドカラーとかそういうのをめちゃめちゃ大事にしていきます。

 

コンセプトがあって、それにむけてロゴも、チラシも、webも1から作っていきます。目的達成のためにあらゆる手段や表現を使っていくというわけです。

 

でも、まだまだ修行の身。ぜんぜんアイディアが降ってこない時がある。

じつはここ2〜3週間はそのスランプに陥っていました....

 

いつもは3〜4日で解決することが多かったんですが、今回は長かった...

 

で、どうやって解決したかというと...

 

3〜4日のときはだいたいまちあるき&散歩して、

目に止まった広告を分析していきます。

「xxのフォントをつかってるな〜、色の組み合わせはこれか〜、最近このデザイン多いな〜、写真めちゃつかってるな〜、これパワポでつくってる〜、あーこれ好き〜」

みたいなことをブツブツブツブツいいながら(完全に不審者)

 

あとは自然の色や、通りすがりの人のファッションをみたりします。

・自然の色って馴染むことがおおいし、きれいなグラデーションがかかっていることがおおいので結構ヒントになるんですよね。

・あとは、通りすがりの人のファッション。ファッションって目にすぐ止まる止まらないがわかるので判断がしやすいんです。

 

だいたいこんな感じで切り抜けていたんですが...

今回は結構な大スランプ...

 

結論は、本を大量に買って家にこもる。勉強する。でした。

 

配色の本といろんなパーツのデザインがのってる本を買いました。

→一瞬で解決した。

 

むしろなんで今まで買わなかったんだろうってくらい。

web上にもたくさん配色カラーの見本ってころがってるんですが、あくまで印刷物をつくるとなると、web上だけじゃ判断できないんですよね。そこが配色の難しいところ...

 

 

その2:妥協したくない、でも時間がない

その1が重なってくるとだいたいその2の状態になってしまいがちなのですが、いわゆる「納期がやばい」というやつです。

 

そもそも余裕をかなりもって設計してはいるのですが、やっぱり妥協したくない、いいものをつくりたいと思うんです。だからどうしても時間は前後してしまう....

気持ちは前にいきたいのに、でも手が動かない...

でも手を動かしたい...

 

そのときはだいたい、

思ってることを片っ端からTwitterの裏アカウントでつぶやきまくる

っていうのをやります!

 

「頑張れ私!」「10:00-12:00でラフ案3つ!」「あーーーうーーーーいーーーーーあああああ」「っしゃおわった!!」とか。

発狂で実況します笑

 

で、それでうまく軌道にのればいいんですが、6〜7割のりません。

 

その時にすることが

・お気に入りのカフェに行く

・丸一日休む

です。

 

たいたい納期に追われてる時は自律神経が正常じゃないので、集中力もないし、体も相当疲れています。

だから、もう休んでしまいます。

 

ちょうど家の近くにお気に入りのスパ施設と、カフェがあるんですよね(コンセントがないからなおさらいい)

そこに行って、ボーッとします。

将来について考えてみたり、雑誌をよんでみたり。

いつもパソコンに向かってしまうんですが、それを極力やめる。

そうすると次の日からまた頑張ろうって思えるので。

 

 

その3:体調が悪い

最近は雨が多いので、偏頭痛がすごいです。偏頭痛だけではなく、基本的に体が弱い方なので、「体調管理」については日頃からかなり神経を使っています。

サラリーマン時代もこの「体調管理」は自分自身の課題で、「体調管理も仕事のうち」という説教は何度もされました。

結局週5日働いて2日でメンテナンスしてまた週5日働くというサイクルが私には合わないなという理由もあってやめたんですけど。(詳しくは過去記事へ)

 

kiyobinbo-girl.hateblo.jp 

kiyobinbo-girl.hateblo.jp

 

あとは、持病。

てんかんという病気に対しての恐怖感みたいなのは変わらずありますね。それも付き合っていかなきゃいけないものなのですが。 

kiyobinbo-girl.hateblo.jp

 

体調管理はすごくむずかしくて、

特に私の場合は上記にもある「てんかん」っていう持病をベースにしてあらゆる合併症的なのがあるなと実感しています。

てんかんがあるといつ発作が起きるかわからないから、自分の体調変化についてものすごい敏感になるんですよね。

たとえば、ちょっと不眠がつづいたり、便秘になったり...、食欲がありすぎたり、そうじゃなかったり。さらにそれに加えて女子特有の生理前と後での体調変化みたいなのもあったりするから、本当1ヶ月のうちに気分が変わりすぎてしんどい。

体の変化にものすごい敏感&神経質になってしまって気が滅入ってくる...

 

具体的な例をだすと、接待でお酒を飲んでなんか気分が優れなかったりむかむかしたりすることがあると、たったそれだけで体がおかしくなったと思ってしまい(体の変化に敏感&神経質モードになる)なんで接待でお酒飲んだんだろう...もう接待いや...人と会うのいや!引きこもる!!!!みたいな感じになったりします。

 

そんな私が気をつけていることは

・眠くなったら寝る、起きたくなったら起きる

・食べたくなったら食べる

・トイレにいきたくなったらいく

 

つまりは、とことん自分の感情にわがままになってみるっていうことです。

これはフリーランスになって自分で時間を調整できるからこそ実践できることだと思うのですが(やっぱりその点自分にあってるなと日々実感します)

結局自分のリズムを知るにはまずはとことん欲求のままにいきていくことだと思うんですよね。

RPDCAの「R」の段階ってわけです。データ収集中って感じ。

 

で、そんなこんなんで体調をよくするためにわがままにいきているわけですが、体調が悪くなることはさんざんあるわけです。

・頭がいたい

・お腹が痛い

・肩こりがひどい

→そうなると、仕事にならないわけです...

 

そんなときにするのが料理とおかしづくりと鍵編み

基本的に無駄が嫌いな人間なので、なにかしら毎日生産活動をしないと逆にストレスになってしまいます。

そこで

料理

おかしづくり

鍵編み

この3つ。

 

料理は→いきてくのに必要だし、彼も食べるから、意味のある生産活動になってる。

おかしづくり→2~3日程度日持ちするお菓子をつくれば私が元気になった時に仕事のおともになる。生産活動になっている。

鍵編み→彼の仕事でつかうものを編むので、生産活動になっている。

 

もちろん料理はいつもより手の込んだものにします。カレーをいちから作るとか、めっちゃお肉を煮込むとか。

 

自分の仕事以外のことを、楽な気持ちで楽しくやって、罪悪感がなくなる程度(「私今日頑張った!よしっ!」)に頑張ったら寝て回復させます。

 

やる気が出ない時にうまく自分をだましだましして結果的に生産性が上がればいいですね!